☆「英語れんしゅうちょう」の特徴
● 見ておぼえるためのヒント
Fはflag(旗)、Gはgorilla(ゴリラ)など、イラストといっしょに文字の形を覚えます。絵には方向性をもたせて、b と d をまちがえるなど左右の混乱を防ぐ工夫をしています。
● 聞いておぼえるためのヒント
目からのヒントに強い人もいれば、耳からのヒントに強い人もいます。「2階からたてぼう、ひと山で h 」「くるっとまわって、ちかしつにつりばりでg 」など、小文字のすべてに耳からのヒントをつけています。
● 気づきをもたらす「音の足し算」
つづりと音の関係(フォニックス)がわかれば、もっとかんたんに単語が覚えられるようになります。しかしフォニックスのルールをすべて覚えるのは大変です。この「れんしゅうちょう」では、「音の足し算」を通して、自分自身でそのルールを見つけだせるように工夫をしています。
● 自ら学ぶ力を伸ばす
身のまわりでよく耳にするカタカナ語を生かしながら、文字と絵の両方のヒントを使って単語が表す意味を予想する学習は、自分自身で考え、学ぶ力を伸ばします。
また、英語だけでなくまとまった文章を読みとるための基礎力も養います。
☆準拠学習ソフト「英語の森 ver.1.0」は、全部で5つのコンテンツから構成されており、アルファベットの形から単語のつづりの規則性までを学習することができます。「英語れんしゅうちょう」とあわせてお使いになると一層効果的です。
「英語れんしゅうちょう」サンプルはこちら
商品コード:6503
販売価格(税込): 1,800 円
価格(税込): 2,810 円